気温や湿度(や気圧)の差が大きい季節です。このところ、ワンちゃんは下痢・嘔吐の症状が多く、ネコちゃんは膀胱炎が多くみられます。寒さが強いストレスとなるネコちゃんの場合は、エアコンの寒さが影響している可能性もあるので設定温度は注意していただくと良いと思います。
・
8月11日(火曜日)は臨時休診となりますので、ご迷惑をおかけしますがご了承いただければと思います。
気温や湿度(や気圧)の差が大きい季節です。このところ、ワンちゃんは下痢・嘔吐の症状が多く、ネコちゃんは膀胱炎が多くみられます。寒さが強いストレスとなるネコちゃんの場合は、エアコンの寒さが影響している可能性もあるので設定温度は注意していただくと良いと思います。
・
8月11日(火曜日)は臨時休診となりますので、ご迷惑をおかけしますがご了承いただければと思います。
5月3日(日曜日)は、私用により休診となります。大変申し訳ありませんがご了承いただければと思います。
・
コロナウイルス感染症の緊急事態宣言を受けて、ゴールデンウィーク中の診察の自粛などあるかもしれません。決まり次第病院内の掲示やホームページでお知らせしますので、こまめに確認をしていただきますようお願いします。
明日12日は台風による影響を考えて、診察時間の変更・場合によっては午後は休診となります。
診察を希望される方は、お手数ですがお電話にてご確認いただければと思います。
5月1日(水曜日)は休診となります。
ご迷惑をおかけしますがご了承いただければと思います。
3月21日(木曜日)、法事のため休診となります。
ご迷惑をおかけしますがご了承いただければと思います。
だんだんと暖かくなってきていますが、昼夜の寒暖差が大きい季節です。夜間の急な室温の低下がストレスとなり体調を崩すことも多いので気を付けてあげてください。ヒトは布団に入ってしっかり暖をとれますが、ペットの子たちはそうはいかないので十分注意が必要です。
このところ急に体調を崩したネコちゃんが多く来院されます。一つの原因は急激な寒さがストレスになっているからと思われます。急激な寒さといっても、日中はまだ暖かい良いのですが、「夜間の温度管理をしていない」ことが問題です。ヒトよりも寒さが苦手なネコちゃんのために夜間の温度は注意してあげてください。
・
11月30日(金曜日)、慶事のため休診となります。ご迷惑をおかけしますがご了承いただければと思います。
9月に入っていくらか暑さも落ち着いてきました。しかし、まだまだ皮膚病や外耳炎で来院されるケースは多いです。
・
9月29日(土曜日)、都合により午前中は休診となります。ご迷惑をおかけしますがご了承いただければと思います。
なお、午後は平常通りの診察となります。
この度、私用の為、下記のとおりにお休みをいただくことになりましたことをお伝えいたします。突然のことでご迷惑をおかけしますが、なにとぞご理解のほどをいただければと思います。
・
7月7日 午後休診
・
なお、午前は平常通り診察いたします。
3月21日(水曜日)、法事のため休診となります。
ご迷惑をおかけしますが、ご了承いただければと思います。
9月30日の午前、休診させていただきます。ご迷惑をおかけしますがご了承のほど、よろしくお願いします。
午後は平常通りの診察となります。