7月に入って、気温も湿度も高くなってきました。ワンちゃんは特に、皮膚病と外耳炎が急激に増えてきた気がします。また、天気の急変も多くお腹を壊す子も目立つ時期でもあります。
・
7月29日(火曜日)は、休診となります。ご迷惑をおかけしますが、ご了承いただければと思います。
7月に入って、気温も湿度も高くなってきました。ワンちゃんは特に、皮膚病と外耳炎が急激に増えてきた気がします。また、天気の急変も多くお腹を壊す子も目立つ時期でもあります。
・
7月29日(火曜日)は、休診となります。ご迷惑をおかけしますが、ご了承いただければと思います。
告別式参列のため、6月12日(木曜日)午前休診、午後は17:00診察開始とさせていただきます。
・
ご迷惑をおかけしますが、ご了承いただければと思います。
6月に入りました。フィラリア予防のシーズンは一段落でしょうか。とは言ったものの、「忘れてしまっていた」、「忙しくて・・・」といった理由や、「ワンちゃん、ネコちゃんの赤ちゃんをお迎えした」など、まだ来院されていない方もいるかもしれません。
・
地域によってフィラリアの予防の開始時期は違います。蚊が飛んでいる時期によって差があるのですが、この地域は5月初めから12月初めまでの8か月間予防が必要です。
フィラリアの感染は最終的には命に関わる病気です。「予防できるハズだった」もので、もしものことがあればそれは大変悲しく、また、後悔してもしきれないことだと思います。ですから、まだ予防していない場合はなるべく早く来ていただくことをお勧めします。
・
ワンちゃんは当たり前に毎年予防しているフィラリア症ですが、ネコちゃんのフィラリア予防も必要であると考えます。「ネコちゃんに必要って?」、「そもそもフィラリアって?」と思われるネコちゃんのオーナー様もまだまだ多いと思いますが、 この地域の室内のネコちゃんでも感染は起こっていますので、ぜひ予防していただくと良いと思います。また、疑問に思うことがあればお気軽の相談していただければと思います。
フィラリア予防の時期ですので、引き続き混雑している日も多いです。ご迷惑をお掛けしておりますが、特に午前11:00以降が混雑のピークになりますで、その時間帯は避けていただくと良いと思います。
また、お昼の時間に処置があったりすると診察の制限をさせていただくこともありますので、ご了承いただければと思います。
5月6日(火曜日)は臨時休診となります。ご迷惑をお掛けしますがご了承のほどよろしくお願いします。
・
5月6日以外は平常通りとなります。月曜日、金曜日の午後が平常通りの休診となります。
4月、5月はフィラリアの予防シーズンです。特に、「土曜日・日曜日」は大混雑となりますので、待ち時間が長くなることもあります。大変申し訳ありませんがご了承いただければと思います。また、午前中11時から12時が最も混雑する時間帯ですので、その時間帯は避けていただければと思います。
・
フィラリアの予防薬は、「おいしく食べられて、マダニ・ノミまで予防できるもの」を中心にお勧めしております。「手間なくまとめて予防ができる」、「ノミ・マダニもしっかり予防するとなるとリーズナブル」という点が良いところです。
しかし、おいしいとは言っても必ずしもすべての子が食べられるわけではありません。こまかく砕いてちゅーるなどに混ぜたりするのも良い方法かと思います。それでも食べないときは他のお薬に変えてみることもできますので、その時はご相談ください。
・
ネコちゃんのフィラリアも、引き続き予防されるオーナー様が増えてきています。とは言え、ワンちゃんに比べればまだまだ少ないのが現状。今年もネコちゃんの健康の為お勧めしていきますので、疑問などがあればご相談いただければと思います。
ネコちゃんには味覚の性質上、食べるタイプのフィラリア予防薬はないので、スポットタイプのお薬で予防します。ノミの予防薬を首の後ろにつけてあげたことのあるオーナー様は多いと思いますので、苦手な子でなければ簡単です。
ネコちゃんのフィラリア予防は1年で1万円弱です。それだけで命に関わる感染症(さらにノミも)を予防できるので検討してみていただけると良いのではないかと思います。
ワンちゃん・ネコちゃんも来月からフィラリア予防の血液検査が始まり、4~5月は混雑する時期になります。元々はコロナウイルス感染症という点から3月を血液検査の開始としました。過剰な混雑を避けるためです。
フィラリア予防の開始は「5月始めから」ですが、今年も混雑を少しでも緩和するため、3月からフィラリア予防の血液検査を開始したいと思います。全体的な待ち時間の短縮を目指し、診察時にこちらから提案させていただくことがあるかもしれませんので、ご協力のほどよろしくお願いします。
・
4月8日(火曜日)午前中は休診となります。ご了承のほどお願いいたします。
ここ数日非常に寒く、冬らしい日々になりましたね。しかし、また暖かい日が来るようですし、気温の急変による体調不良には注意してください。できることも少ないですが、昼夜の室温をなるべく一定に保つのは1つの予防になると思います。とは言え、引き続き暖かい季節に多い外耳炎や皮膚炎が目立つのは温暖化のせいでしょうか。
・
少し先になりますが、4月8日(火曜日)は午前中休診となります。ご迷惑をおかけしますが、ご了承いただければと思います。午後は平常通りとなります。
明けましておめでとうございます。
・
本年も、小さな家族の子たちの健康を守っていけるよう努力していきたいと思います。よろしくお願いします。
年末年始は業者さんもお休みになるため、心臓のお薬、ホルモンのお薬、インスリンなど投薬が欠かせないお薬や療法食の在庫は十分注意してください。早めに年末年始に足りるかどうかのチェックをお願いします。メーカーさんによっては12月中旬から製品が不足することもあります。
12月末までは、健康診断キャンペーン中です。今年は12月もすでに、とても多くの予約が入っております。あと1か月弱ですが、興味のある方はお気軽にご相談いただければと思います。
・
年末年始の診察日のご案内です。
12月28日(土曜日)・・・今年は臨時休診となります。
29日(日曜日)は平常通りです。
・
12月30日(月曜日)・・・休診日
12月31日(火曜日)・・・午前中のみ診察 9:00-12:00
1月1日(水曜日)・・・休診日
1月2日(木曜日)・・・休診日
1月3日(金曜日)・・・休診日
1月4日(土曜日)・・・休診日
1月5日(日曜日)からは平常通りです。
・
注)当院をかかりつけ病院としていただいている場合は、電話相談は受け付けますので、長めに、何度もお電話していただければと思います。